障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

障害年金を受けることに抵抗を感じておられたケース(事例№267)

相談時の状況

自閉症スペクトラム障害と、その二次障害で気分変調症を発症されている40代の息子さんについて、ご両親からご相談いただきました。

面談時にはサポートを希望するとおっしゃられていたのですが、なぜか数日後に考え直したいとのお電話をいただきました。

その後は音沙汰がなかったのですが、3年後に再度ご両親から、やっぱりお願いしたいとの連絡が入りました。

事情を伺ってみると、3年前の面談後に障害年金の手続きを進めていこうとご両親から本人に話をされたところ、「障害」年金は障害者がもらうもので、これを受けると一生障害者の烙印を押されてしまうのではないか?、という不安を感じて拒否されたようです。

しかしその後も状況は改善せず、経済的な不安から症状も悪化していたため、再度ご両親から障害年金を受けたほうが良いと説得されたとのことでした。

 

社労士による見解

この方は昔から対人関係が苦手で、いつも孤立していたそうです。

ご両親や小学校の教師からよく怒られていましたが、いつも自分の非を認めることができず、人を非難してばかりだったそうです。

6年生の時には、「担任教師と合わない」といいだして不登校となり、中学ではいじめに遭って3年生頃から登校できなくなりました。

高校でもやはり途中から行けなくなり、通信制高校にかわりましたが、そこでも気に入らないことがあると言い出して辞めてしまいました。

その後はアルバイトを始めましたが、気に入らないことやうまくいかないことがあるとすぐに人のせいにして辞めてしまい、数か月おきに職を転々としていました。

30歳を過ぎたころからは自宅に引き籠って両親に暴力を振るうようになったため、近くの精神科クリニックを受診させたところ、気分変調症と診断されました。

しばらくは定期的に通院していましたが、主治医が気に入らないと言い出して転医したものの、その後も同様の理由で様々な精神科を渡り歩き、1年前に転医した精神病院でようやく自閉症スペクトラム障害と診断されました。

現在でも自宅に引き籠っており、気に入らないことがあると両親に当たり散らす状態が続いています。

B型の就労継続支援事業所に通った時期もありましたが、こだわりが強いため納得できない指示は一切受け入れられず、相手の立場で考えることができないため会話も自分が言いたいことを一方的に話すばかりで、人間関係を構築することができませんでした。

明らかに障害等級2級以上に該当する状態でした。

 

受任してから申請までに行ったこと

今までの経緯や日常生活状況などについて、本人から主治医へほとんど説明できていないと聞いていましたので、幼少期から現在までの状況をご両親から詳しくヒアリングし、まとめたものを医師へお渡しいただいたところ、実態に即した診断書をお書きいただくことができました。

病歴就労状況等申立書も、ヒアリング内容に基づいてこちらで作成しました。

 

結果

無事、障害基礎年金2級に決まりました。

そもそも制度名に「障害」と入っていることが原因なのですが、障害年金を受給したからと言って、「一生障害者の烙印を押されてしまう」わけではありません。

大半が数年おきに診断書を提出し、その都度障害状態の審査を受ける「更新制」になっており、障害状態が改善すれば支給されなくなりますので、「傷病手当の延長」のようなイメージです。

障害年金を受給していることは誰にもわかりませんし、過去に障害年金を受けていたからといって、デメリットは生じません。

 

社会保険労務士 舩田 光朗(ふなた てるあき)

舩田 光朗
舩田 光朗社会保険労務士
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は京都を中心に、府内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。まずはお気軽に相談ください。

「うつ病・気分変調症」の記事一覧

「知的障害・発達障害」の記事一覧