反復性うつ病性障害で障害年金請求したが不当な審査で再審査請求までもつれ込んだケース(事例№455)
相談時の状況
反復性うつ病性障害で、10年近く投薬治療を受けておられる50代男性からのご相談でした。
社労士による見解
詳しくお話を伺うと、仕事上のストレスから約10年前よりうつ症状が出るようになり、精神科へ通院しておられました。
5年ほど同じ精神科を受診されていましたが、症状が良くならないことから別の精神科へ転医され、現在もそのクリニックへ通っておられました。
抑うつ状態や不眠症状だけでなく、希死念慮も強い方でした。
本来であれば働けるような状態ではなかったのですが、奥様もうつ病を患っておられたため、当初は無理をして仕事を続けておられました。
しかし無理が祟って一切出社できなくなり、障害認定日である初診から1年6か月経過した時点では無職でした。
その後も家族を養うために無理をして就職しては、数か月で出社できなくなり退職することを繰り返しておられました。
約1年前からは医師の強い勧めで一般就労を諦め、障害者雇用としてわずかな給与で単純作業に従事しておられました。
受任してから申請までに行ったこと
障害認定日時点のクリニックと、現在通院中のクリニックの両方で診断書を作成してもらったところ、両方とも間違いなく2級で認められる内容でした。
診断書の内容に問題が無くても、一般就労出てきている場合はなかなか2級に認められないことが多いのですが、この方は障害認定日時点は無職でしたし、現在も障害者雇用での就労でしたので、その点も問題ないと判断して申請まで進めました。
ところがその約4か月後に、障害認定日も現時点も3級で決定した旨の通知が年金機構から届きました。
明らかに不当な審査結果でしたので、直ぐに審査請求の手続きを行いました。
また同時に、前回と全く同じ内容の診断書を医師にお書きいただき、同時に現時点の障害状態の等級変更を求める額改定請求も行いました。
(元々問題が無い内容でしたので、こちらは直ぐに認められ2級に変更されました)
その約6か月後に審査請求の結果が届いたのですが、残念ながら決定は覆りませんでした。
決定書には、審査結果が正しい理由として、要約すると次のようなことが書かれていました。
============================================================================
1.障害認定日時点が3級である理由
この方は症が認定日時点では無職だったものの、その数か月前にごく短期間の就労
を2回繰り返していたため、就労できる能力があると判断して2級には当たらないとした。
2.現時点の等級も3級である理由
障害認定日時点の請求が主位的であり、現時点の請求は予備的なものであるから、主位的
請求である障害認定日時点を3級と決定した以上、予備的な現時点の審査を行う必要は無い。
============================================================================
1は要するに、「直前まで短期間の就労を2回もできるほどだったのだから、元気だったんでしょ?」と、2級に認めない理由を無理やりこじつけたのです。
この方は本来就労できる状態ではなかったのに、家族を養う必要があったため無理して就職するものの、直ぐに出社できなくなることを繰り返しておられたので、あまりに実態とかけ離れた解釈でした。
2は非常にわかりづらいのですが、実は審査担当者や社会保険審査官が数年前からよく使うようになった解釈です。
障害年金制度として、障害認定日から1年以上経過して申請する場合は、障害認定日時点のものだけでなく、現時点の診断書も提出をしなければならない決まりになっています。
障害認定日時点まで遡っての審査を希望する場合は、障害認定日時点と現時点の両方の診断書が必要です。(但し障害認定日から1年経過していなければ、障害認定日時点1枚だけで大丈夫です)
現時点の診断書も提出を求められるのですから、当然に現時点の障害状態も審査してもらえると考えるのが普通なのですが、実は、提出は義務付けても、それに基づいて現時点の障害状態も審査しないといけない決まりはないのです。
元審査担当者に聞いたところ、この屁理屈は平成27年に確立され、審査担当者の中では常識となっているのですが、窓口である年金事務所は認識していません。
残念ながら、こういったことがまかり通ってしまうのが障害年金制度の怖いところです。
特に注意が必要なのは、障害認定日時点は3級相当で、現時点が2級相当という場合です。
この場合、障害認定日時点だけを審査して3級とし、現時点は審査する必要がないとして3級のままとされてしまうのです。
直ぐに再審査請求を行ったところ、今度は公開審理を待たずして、等級を遡って2級に変更する旨の通知が届きました。
結果
結果的に、遡りの時点も含めて2級に認められたのですが、何とも理不尽な話です。
当センターでは年間200件程度の申請を行っておりますが、毎年数件はこういった理不尽な審査結果が届きます。
以前に、元審査担当者の方に以前お会いする機会があったのですが、その方の同僚の何人かは、5年遡って2級に認めることを極端に嫌うような発言をよくされていたそうです。
そういった個人的感情に基づいて審査されている訳ではないと思いますが、精神疾患のようにそもそもの認定基準が曖昧で、2級に認めないとする理由をどうとでもこじつけられてしまう傷病は、やはり注意して臨まなければなりません。
残念ながら、今回のようなケースはそれほど珍しくないのです。
社会保険労務士 舩田 光朗(ふなた てるあき)
-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は京都を中心に、府内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。まずはお気軽に相談ください。
- 6月 4, 2020精神の障害不支給からの再チャレンジでカルテの提出を求められたケース(事例№5083)
- 6月 2, 2020肢体の障害進行性核上性麻痺で障害基礎年金1級に認められたケース(事例№5216)
- 5月 26, 2020内臓系の障害初診が20年前の慢性呼吸不全で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№345)
- 5月 18, 2020精神の障害幼少期の脳腫瘍が原因で高次脳機能障害となったケース(事例№5120)
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「うつ病・気分変調症」の記事一覧
- うつ病で障害基礎年金2級に障害認定日まで遡って認められたケース(事例№6796)
- うつ病で障害基礎年金2級に決まり遡りも認められたたケース(事例№6504)
- うつ病で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6766)
- 【うつ病で障害基礎年金2級】初診日を証明できるものはなかったが受給できたケース
- うつ病で社会的治癒が認められ障害厚生年金2級に決定し遡及も認められたケース(事例№6605)
- バイトをしていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6645)
- うつ病で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№6623)
- うつ病で障害基礎年金2級となり遡及も認められたケース(事例№6527)
- 妄想性人格障害の診断を受けていたが障害基礎年金2級で遡りも認められたケース(事例№6444)
- 傷病名が摂食障害からうつ病に変わり障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6428)
- 摂食障害で不支給だったがうつ病で再チャレンジして障害厚生年金2級に認められたケース(事例№6340)
- うつ病で社会的治癒が認められて障害厚生年金2級を受給できたケース(事例№6347)
- 過去に2度精神科へ通院していた時期があったが直近の受診が初診日として認められうつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース(事例№6227)
- 長年摂食障害の治療をうけていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6046)
- 持続性気分障害で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6158)
- うつ病で障害基礎年金2級に認められ5年遡及も行われたケース(事例№6156)
- 母親がうつ病で障害年金手続きしようとしたが制度が難しく困っておられたケース(事例№5981)
- 気分変調症で社会的治癒が認められ障害年金を受給できたケース(事例№5902)
- 当時の診察券だけで初診日が認められうつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース(事例№5881)
- 障害年金を受けることに抵抗を感じておられたケース(事例№267)
- うつ病で通院中断期間が3年半でも社会的治癒が認められたケース(事例№5919)
- うつ病で障害厚生年金1級に認められたケース(事例№5847)
- うつ病で社会的治癒を主張し障害厚生年金2級に認められたケース(事例№5714)
- 内科で抗不安薬を処方されていたがその後の精神科が初診に認められたケース(事例№5449)
- 精神障害専門と謳う社労士が信用できないとして医師からご相談いただいたケース(事例№5493)
- 診断名が適応障害から反復性うつ病性障害に変わり障害基礎年金2級に認められたケース(事例№5371)
- うつ病での障害厚生年金3級が支給停止になっていたが2級で受給再開できたケース(事例№5360)
- 境界性人格障害もあったがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№5321)
- 初診を明確に証明できる証拠はなく保険料納付要件を満たさない時期もあったがうつ病で障害年金2級に認められたケース(事例№5367)
- 亡くなられた後で申請しうつ病で障害厚生年金2級を5年遡及できたケース(事例№5226)
- 3級にも該当せず不支給とされたが審査請求で2級に変更されたケース(事例№5100)
- 初診のカルテは破棄されていたがうつ病で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№5141)
- 不支給からの再チャレンジでカルテの提出を求められたケース(事例№5083)
- うつ病で申請して不支給になっておられたケース(事例№5157)
- 初診時のカルテは破棄されていたがその翌年のカルテに記載があったケース(事例№5012)
- 障害年金の対象とならない精神疾患名で申請し認められたケース(事例№5079)
- 不支給のときとほぼ同じ内容の診断書で再度申請し認められたケース(事例№266)
- うつ病ではなくびまん性白質脳症とわかり障害厚生年金2級に等級変更できたケース(事例№5052)
- 本人の申告書を基に診断書を作成されうつ病で障害厚生年金2級になったケース(事例№5075)
- 初診のカルテが破棄されたと思い込んでおられたがアスペルガー症候群で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№5018)
- 病院の担当者を説得して初診を証明してもらいうつ病で障害厚生年金3級になったケース(事例№5019)
- 線維筋痛症では難しかったためうつ病で申請して障害厚生年金3級になったケース(事例№1004)
- 支給対象外のPTSDと診断されていたが障害基礎年金2級に認められたケース(事例№522)
- 主治医の勧めでうつ病について障害年金申請したが不支給になっていたケース(事例№608)
- 不当に社会的治癒を適用されかけたが持続性気分障害で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№426)
- うつ病について自分で障害年金申請し不支給となっていたケース(事例№137)
- 不安神経症で一度不支給になったがうつ病で再度申請し障害厚生年金2級に認められたケース(事例№62)
- うつ病で障害年金を請求しようとしたが医師に病状を理解してもらえていなかったケース
- うつ病だがアルコール依存専門医療機関に通院していたケース
- ご家族の対応に問題があって障害年金申請を困難にしていたケース
- 反復性うつ病性障害で障害基礎年金2級に認められ遡及も行われたケース
- うつ病だが十二指腸潰瘍が初診と認められ障害厚生年金2級を受給できたケース
- 双極性感情障害Ⅱ型なのにうつ病と誤診されていたが障害基礎年金2級で受給できたケース
- 【うつ病で障害厚生年金2級】一度だけ受診していた内科が初診と認められ受給できたケース
- アルコール依存症もあるうつ病で障害基礎年金2級に認められ遡及も行われたケース
- 診断書作成に時間が掛かる医師へこちらから働きかけてうつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース
- うつ病で障害厚生年金2級に認められ1000万円以上の遡及も行われたケース
- 病歴就労状況等申立書の書き方で不支給とされていたがうつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- うつ病で2度不支給だったが再チャレンジで障害厚生年金2級に認められたケース
- 障害認定日の診断書を情緒不安定性人格障害で書かれたが、うつ病として障害厚生年金2級に認められたケース
- 誤った審査で不支給とされたが審査請求で覆し、うつ病で障害厚生年金2級に認められたケース
- 医師からは無理だと言われていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース
- 広汎性発達障害とうつ病で障害厚生年金2級に認められたケース
- 年金事務所で申請を断られていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース
- 気分変調症で障害厚生年金2級に認められたケース
- うつ病の初診日を証明できず不支給となったが再チャレンジで障害共済年金2級に認められたケース
- 障害年金に否定的な主治医から転医してうつ病で受給できたケース
- うつ病の初診日を第三者証明のみで認められ障害基礎年金2級を受給できたケース
- 遠方の医師とやり取りしながら進めてうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース
- 転医先の医師に診断書を作成してもらいうつ病で障害厚生年金2級に認められたケース
- パニック障害と誤診されていた方がうつ病で障害厚生年金2級に認められたケース
- 精神病症状を伴わないうつ病で障害厚生年金3級に認められたケース
- 心疾患の苦しさからうつ病を発症し障害基礎年金2級に認められたケース
- 一度不支給。再チャレンジでうつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 気分変調症で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 軽度の知的障害とうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース
- 脳内出血による器質性うつ病で障害共済年金2級に認められたケース
- 白血病とうつ病でで障害基礎年金1級を受給できたケース
- 強迫性障害で不支給となり、うつ病で申請しなおして5年遡及が認められたケース
- 初診時カルテが無い状況で、うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 初診のカルテが破棄されていてもうつ病で障害厚生年金3級に認められたケース
- 人格障害の疑いが強いうつ病で障害厚生年金2級に認められたケース
- 一度、不支給判断となり、その後事後重症で受給できたうつ病のケース
- うつ病なのに内科しか受診したことがなかったケース
- うつ病と摂食障害で障害共済年金2級を受給できたケース
- うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- うつ病で審査請求(不服申立て)して障害厚生年金2級を受給できたケース
- うつ病でフルタイム勤務できていた期間も3級に認められたケース
- うつ病で3級が認められ、障害者特例による老齢年金を受給したケース