口腔がんによるそしゃく嚥下障害とペースメーカーを合わせて障害基礎年金2級に認められたケース(事例№263)
相談時の状況
口腔がんの治療で入院中に不整脈がわかり、ペースメーカーの植込み手術を受けられた50代女性からご相談いただきました。
社労士による見解
この方は数年前に口の中が黒く変色し、痛みもあったため近くの歯医者に行ったところ、大学病院を紹介されたそうです。
大学病院で検査を受けたところ口腔がんと診断され、直ぐに上あごの腫瘍部分を切除する手術を受けました。
数年後に再発が確認され、放射線治療で入院中に不整脈があるとわかり、ペースメーカー植込み手術を受けることとなりました。
現在の障害状態は、上あごの大半を切除しているため咀嚼が全くできず、お粥くらいしか食べられない状態だったため、そしゃく嚥下障害として3級に該当すると判断しました。
また心臓疾患についても、ペースメーカーを付けておられたため、こちらも3級相当と判断しました。
障害年金は、初診日の時点で加入していた制度により、貰える年金の種類が決まります。
初診日の時点で厚生年金に加入していた場合は、『障害厚生年金』が対象となり、3級から支給対象となります。
初診日の時点で国民年金だった場合は、『障害基礎年金』が対象となり、2級以上に認められなければ支給されません。
この方は、がんの初診日時点は厚生年金に加入していましたが、心臓疾患の初診日時点は既に退職しており、国民年金でした。
そのため、口腔がんによる咀嚼障害で3級相当と認められた場合は『障害厚生年金3級』が支給されますが、心臓疾患の初診は国民年金だったので、3級相当では支給されないのです。
しかしこの方は先発障害と後発障害を合わせて認定してもらう、『初めて2級』という申請方法で、障害基礎年金2級に認められる可能性が高いと判断しました。
受任してから申請までに行ったこと
『初めて2級』とは、先発障害が3級以下の障害状態で、後発障害と合わせて2級以上に該当すると認められる場合に、後発障害のほうで初診日を判断して2級以上の障害年金を支給する申請方法です。
先発と後発の両方が3級相当の時にこの申請方法をとることが多いのですが、3級相当の障害が2つあっても、必ず2級に認められるわけではありません。
障害の種類によっては、3級相当の障害が2つあっても、2級にならない場合もあります。
詳しくは、『障害認定基準』の中にある、『併合判定参考表』を調べてみる必要がありますのでご注意ください。
この方の先発障害と後発障害は、確実に2級となる組み合わせでしたので、『初めて2級』で進めることが可能でした。
結果
無事、障害基礎年金2級に決まりました。
複数の障害がある場合、どのように進めるかは慎重に判断する必要があります。
一つの障害だけで1級に該当するのに、別の障害も併せて申請することは、更新のたびに必要のない診断書を毎回提出しなければならなくなるため、無駄になります。
一つの障害が2級相当で、別の障害が3級相当の場合に両方申請しても、特定の障害を除いて1級にはなりません。
3級の障害を2つ合わせても、障害の種類によっては2級にならない場合がありますが、3級の障害が3つある場合は、確実に2級となります。
このように、制度を熟知したうえで対応する必要がありますので、初めに専門家へご相談いただくことをお勧めします。
社会保険労務士 舩田 光朗(ふなた てるあき)
-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は京都を中心に、府内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。まずはお気軽に相談ください。
- 6月 4, 2020精神の障害不支給からの再チャレンジでカルテの提出を求められたケース(事例№5083)
- 6月 2, 2020肢体の障害進行性核上性麻痺で障害基礎年金1級に認められたケース(事例№5216)
- 5月 26, 2020内臓系の障害初診が20年前の慢性呼吸不全で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№345)
- 5月 18, 2020精神の障害幼少期の脳腫瘍が原因で高次脳機能障害となったケース(事例№5120)
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「心臓の障害」の記事一覧
- マルファン症候群からの慢性心不全で障害厚生年金3級に認められ5年遡及も出来たケース(事例№6560)
- ブルガダ症候群で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№6792)
- 大動脈弁閉鎖不全症で障害厚生年金3級に障害認定日まで遡って認められたケース(事例№6737)
- 心臓疾患で子供の頃から通院していたが障害厚生年金1級に認められたケース(事例№6695)
- 大動脈弁狭窄症で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№6388)
- フルタイム勤務しながら大動脈弁閉鎖不全症で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№5278)
- 大動脈解離で手術日まで遡りが認められたケース(事例№5149)
- 解離性大動脈瘤による人工血管置換で手術日まで遡って障害厚生年金3級に認められたケース(事例№542)
- ヌーナン症候群による心臓肥大で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№407)
- カルテは無かったが特発性肺動脈性肺高血圧症で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№189)
- 大動脈弁閉鎖不全症で障害厚生年金3級を5年遡及ケース(事例№29)
- 完全房室ブロックで障害厚生年金3級に認められ遡りも行われたケース
- 大動脈弁狭窄症で障害厚生年金3級に認められたケース
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症で障害基礎年金2級に認められ5年遡及も認められたケース
- 大動脈弁閉鎖不全症で障害厚生年金3級に認められたケース
- 僧帽弁狭窄兼閉鎖不全症で障害厚生年金3級に認められたケース
- 心室細動で障害厚生年金3級に認められたケース
- 狭心症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 洞不全症候群で障害厚生年金3級に認められた事例
- 急性大動脈解離で障害厚生年金3級に認められたケース
- 心房中隔欠損で障害厚生年金3級に認められたケース
- 【ICDで障害厚生年金3級】働きながら5年分の遡及も認められたケース
- 大動脈解離で障害厚生年金3級の3年遡及が認められたケース
- ペースメーカー装着で障害厚生年金3級を受給できたケース
「がん」の記事一覧
- 過去に2度不支給になっていたが再チャレンジで障害厚生年金3級に認められたケース(事例№6424)
- がんで死亡後に遡及請求し障害厚生年金2級に認められケース(事例№5301)
- 医師に障害をなかなか認めてもらえなかったが口腔底がんで障害厚生年金2級に認められたケース(事例№327)
- 胸髄悪性腫瘍で障害年金申請しようとしたが医事課で初診証明を拒否されていたケース(事例№1576)
- 一時的に設置予定だった人工肛門で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№5097)
- 乳がんで障害年金請求し一旦不支給とされたが審査請求で覆したケース(事例№460)
- 仕事を続けながらでも乳がんで障害基厚生年金3級に認められたケース
- 乳がんで障害基礎年金1級に認められたケース
- 脳悪性リンパ腫で医学的に関係ない時期が初診日として認められたケース
- 直腸癌で障害基礎年金1級を受給できたケース
- 喉頭がんで障害基礎年金1級を受給できたケース
- 乳がんで障害厚生年金2級に認められた事例