障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

精神の障害 一覧

双極性感情障害で障害年金請求を自分で進めようとしたが途中で諦めていたケース

相談時の状況 双極性感情障害を患っておられる50代の女性からご相談いただきました。 5年以上前に障害年金手続を行おうと何度も年金事務所へ足を運ばれおり、診断書も医師に作成してもらったそうです。 申請しようと再び年金事務所へ行かれたのですが、どこかに不備があったらしく、受け取ってもらえませんでした。 「なぜだめなのか?」「どうすればよいのか?」ということについて、おそらく窓口で説明された […] 続きを読む

てんかんの初診日を日記やスケジュール帳の記録で証明して障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 脳腫瘍が原因でてんかんなどを発症された、40代前半の男性からご相談いただきました。 当センターのことは、難病連の職員さんから紹介されたそうです。   社労士による見解 この方は18年前に交通事故に会い、救急搬送されました。 その時のケガは大したことなかったのですが、事故があってから頭痛が続くようになり、頭を打った影響かと考えて脳外科を受診されました。 […] 続きを読む

うつ病で障害年金を請求しようとしたが医師に病状を理解してもらえていなかったケース

相談時の状況 障害者就業生活支援センターの所長様から、うつ病を患っている50代男性の利用者様についてご相談いただきました。 ちょうど1年半前にうつ病を発症し、精神科へ通院しておられたのですが、就労できない状態が続いていたため主治医に障害年金の相談をされたところ、「あなたはもらえません」と言われてしまったそうです。   社労士による見解 ご本人にお会いして詳しくお話を伺う […] 続きを読む

うつ病だがアルコール依存専門医療機関に通院していたケース

相談時の状況 10代の頃から精神科へ通院されている、40代男性のお母様からご相談いただきました。 通院しているクリニックのソーシャルワーカーに障害年金を受給したい旨をお話されたところ、難しいので専門家へ相談するよう勧められたそうです。   社労士による見解 この方は高校生の時に彼女との関係がうまくいかず、思い悩むようになったそうです。 嫌なことを忘れるためにアルコール […] 続きを読む

年収380万円でもてんかんで障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 てんかんを患っておられる20代前半の男性からご相談いただきました。   社労士による見解 この方は中学生の頃から起床時に手が震えるような症状が出現していましたが、当時はあまり気にされていなかったそうです。高校1年の時に初めて意識を失って卒倒するほどの発作が出現し、大学病院で脳波検査を受けたところてんかんと診断されました。 以降は投薬治療を受けることで発作は抑えられていたので […] 続きを読む

病気の知識がない社労士から断られていたが双極性感情障害で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 双極性感情障害を患っている30代の女性からご相談いただきました。 主治医に障害年金の相談をされたところ、「手続きが難しいから社労士に相談した方が良い」と言われたそうです。 そこでインターネットで検索し、自分で社労士事務所を見つけて電話されたのですが、「重い躁鬱病の人が自分で電話してこれるはずがない」と相手にされませんでした。 そのことを通院している病院のソーシャルワー […] 続きを読む

医師から無理だと言われていたが発達障害で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 発達障害がある20代男性のお母様からご相談いただきました。 2年前から受診している病院の主治医にお母様から障害年金の相談をされたところ、あからさまに嫌そうな顔をしながら「無理だと思いますよ」と言われてしまったそうです。 また申請書類一式をもらうために区役所の年金課へ行かれたのですが、職員の説明は要領を得ず、申請書類の提供も拒否されてしまったため、どうすればよいかわからなくなって当セン […] 続きを読む

いくつもの精神科で医師に嫌がられていたが発達障害で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 お世話になっている精神科クリニックの院長から、最近転医してきた患者が障害年金で困っているとのことでご紹介いただきました。   社労士による見解 この方は強迫性障害を10代の頃に発症されたようで、特に醜形恐怖が強く、繰り返し美容整形や歯の矯正を受けてこられたようです。 社会に出てからもこの症状は治まらず、うつ症状も出現するようになったため、約十年前から精神科へ通 […] 続きを読む

医師から無理だと言われていたが障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 10代の頃から双極性感情障害を患っておられる20歳の女性の、お母様からご相談いただきました。就労できる状態に無いため主治医に障害年金の相談をされたのですが、『入退院を繰り返してないと無理ちゃうか?』と言われてしまったそうです。 お母様とご本人に事務所へお越しいただき、詳しくお話を伺いました。   社労士による見解 中学3年生の頃から突然眠ってしまう症状が出現し、歩いている最 […] 続きを読む

別の障害で不支給となっていたがてんかんで再度申請し障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人から電話でご相談いただき、後日事務所へお越しいただいて面談を行いました。   社労士による見解 右肩の障害について数か月前に障害年金の申請をしたところ、不支給の通知が届いたそうです。 右肩の障害は乖離性右上腕骨近位骨折と診断されており、繰り返し右肩に強い衝撃を受けたことが原因とのことでした。 右肩は全く動かせないわけでは無く、痛みから重いものが […] 続きを読む