障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

糖尿病が原因 一覧

Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級を5年遡及できたケース(事例№5073)

相談時の状況 Ⅰ型糖尿病を患っておられる、50代の女性からご相談いただきました。 皮肉にも、障害基礎年金2級を受給していたⅠ型糖尿病患者が、支給停止されたことに対して集団訴訟を起こしたニュースを見て、糖尿病でも障害年金の対象になると知ったそうです。   社労士による見解 この方は約8年前に、異常な喉の渇きが続くことを自覚され、掛かりつ […] 続きを読む

別の社労士に依頼して不支給になっていたがⅠ型糖尿病で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№577)

相談時の状況 Ⅰ型糖尿病を患っておられる、40代女性からご相談いただきました。 数か月前に別の社労士へ依頼して手続きを完了されたのですが、不支給となったそうです。 その社労士とはLineでやりとりをされていたそうですが、不支給後の対応について相談しようとしても、全く返答をしてくれなくなったそうです。 困り果てて、当センターへ来られました。   社労士による見解 […] 続きを読む

糖尿病性腎症の初診日を2つの証拠を合わせて証明し障害厚生年金2級に認められたケース(事例№295)

相談時の状況 糖尿病性腎症から腎不全となり、数か月前から人工透析を開始された50代男性からご相談いただきました。   社労士による見解 詳しくお話を伺うと、この方は30歳前後から職場の健康診断で糖尿病の可能性を指摘されていたそうです。 しかし自覚症状が無かったため、病院には行かずほったらかしにされていました。 今から約15年前より異常なのどの渇きを自覚するようになり、 […] 続きを読む

増殖糖尿病網膜症で障害厚生年金1級に認められたケース(事例№457)

相談時の状況 Ⅱ型糖尿病を原因とした、増殖糖尿病網膜症で両目を失明された20代男性のお母様からご相談いただきました。   社労士による見解 この方は以前から会社の健康診断で尿たんぱくを指摘されていましたが、目立った自覚症状は無かったため、大したことは無いと考えて病院には行かなかったそうです。 1年前から目が霞むようになったたため、眼科へ行きコンタクトを作ったそうです。 […] 続きを読む

Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№1579)

相談時の状況 Ⅰ型糖尿病を患っておらっる、50代の女性からご相談いただきました。 はじめはご自身で手続きをしようと年金事務所へ相談に行かれたのですが、窓口担当者から説明を受けても理解ができなかったため、不安を感じて当センターへご相談いただきました。   社労士による見解 この方から詳しくお話を伺ったところ、今まで会社の健康診断で異常をしてきされたことは無かったそうです。 […] 続きを読む

初診日を証明できずに諦めかけたが腎不全で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 Ⅰ型糖尿病から腎不全となり、最近人工透析を始められた30代後半の男性からご相談いただきました。同じ病院の透析仲間から、当センターのことを教えてもらったそうです。   社労士による見解 この方は18歳でⅠ型糖尿病と発覚し、インシュリン治療を続けておられましたが、状態は徐々に悪化していき、数か月前から人工透析を始めておられました。 人工透析をされている方は、少 […] 続きを読む

人工透析をしてなくても慢性腎不全で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 Ⅱ型糖尿病が原因で腎不全となられた、50代の男性からご相談いただきました。   社労士による見解 この方は約15年前に突然酷い頭痛に襲われ、病院へ行ったところ危険な状態と判断され、緊急入院となりました。Ⅱ型糖尿病と診断されたのですが、自覚症状があまり無かったため退院後は通院もせず、ほったらかしにされていたそうです。 ところが、5年経過した頃から体調が悪化するようになり、耐え […] 続きを読む

Ⅱ型糖尿病性腎症で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人から電話でご相談いただき、後日事務所へお越しいただいて面談を行いました。   社労士による見解 この方は約5年前に会社の健康診断で高血糖を指摘され、病院へ行くよう指示されましたが、自覚症状が殆どなかったため放置しておられました。 ところがその1年後から倦怠感が強くなったため、近くの内科クリニックを受診されたところ、Ⅱ型糖尿病と診断されました。以降は投薬治療を継続されて […] 続きを読む

腎不全の障害年金で初診日を不当に判断されそうになったケース

  相談時の状況 ソーシャルワーカーをされているご主人から、奥様のことでご相談いただきました。   社労士による見解 この方は昔から看護師をされており、主に公的な病院で勤務してこられました。 約20年前、共済組合加入中に勤務先の病院で糖尿病と診断されて治療を開始しましたが、自覚症状があまりなかったため、数年後には定期通院をしなくなりました。 ところが初診か […] 続きを読む

初診のカルテは破棄されていたが糖尿病性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただきました。 通常は無料相談会にご参加いただくのですが、遠方にお住まいでしたので、まずは相談受付票をこちらへお送りいただき、それを見ながら電話にてヒアリングを行いました。   社労士による見解 この方は看護師をしておられたのですが、勤めていた病院の健康診断で16年前に糖尿病の可能性を指摘されました。半年ほど経過してから勤務先の紹介で公的 […] 続きを読む