障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

医師とのやりとり困難事例 一覧

うつ病で2度不支給だったが再チャレンジで障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は年金事務所の窓口で相談しながら2年前に申請されたのですが、結果は不支給でした。数か月後に再度チャレンジされたのですがそれも不支給とされてしまい、どうすればよいのかわからなくなって当センターへご相談いただきました。 前回・前々回の申請書類のコピーを拝見したところ、 […] 続きを読む

眼症状の無い不全型ベーチェット病で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人よりお電話でご相談いただき、後日面談にお越しいただきました。   社労士による見解 数年前から無数の口内炎ができるようになり、喉の奥に沁みるような痛みも出現したため、近くの耳鼻科を受診されました。そこでベーチェット病の可能性があると診断され、大きな大学病院を紹介されたそうです。ご相談いただいた時点で、その大学病院に約2年ほど通院しておられました。 眼 […] 続きを読む

統合失調感情障害で障害厚生年金2級に認められ5年遡及も行われたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お一人で面談にお越しいただいたのですが、多弁傾向が強く、内容も支離滅裂だったため、発症から初診までの経緯や、現在までの治療歴もよくわかりませんでした。 しかし状態を拝見したところ、ご本人はうつ病とおっしゃっておられたのですが、双極性感情障害の特徴的な症状がでており、しかも幻聴や妄 […] 続きを読む

わざと審査に通らない内容に診断書を書き直されたが知的障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

相談時の状況 ご本人の奥様よりお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は職に就いても長続きせず、いつも短期間で辞めされられていたそうです。 仕事が続かないことによるストレスから抑うつ状態となり、精神科を受診したところ、元々IQ68の軽度知的障害者であり、同時に広汎性発達障害であったこともわかりました。 どこの職場に行っても人間 […] 続きを読む

障害年金の対象とならない病名が複数診断されていたが障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人の婚約者よりメールでご相談いただきました。 ご本人は現在、心理的な原因から、発声と歩行が一切できなくなっておられました。さらに解離性同一性障害の診断名もついており、別人格が頻繁に出現するため、ご本人と一対一での意思疎通は困難だと判断しました。そこで面談にはご本人だけでなく、婚約者の男性と、昔からご本人の様子をよくご存じの妹さんにもお越しいただきました。   社労士によ […] 続きを読む

頚椎症性頚髄症による四肢麻痺で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 奥様からお電話いただき、後日ご本人と一緒に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 約3年前から指先に痺れを感じるようになり、暫くすると足も痺れるようになったため受診したところ、頸椎症と診断されたそうです。その後は何度か入退院を繰り返しておられたのですが、特に下肢の症状が進行してしまい、現在は杖が無ければ歩行不可能となっておられました。足首は殆ど動かせず、両 […] 続きを読む

医師からは無理だと言われていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人よりメールでご相談いただき、後日ご主人と一緒に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お会いしたところ、ご本人は対人恐怖が強く面談の際も俯いたままでしたので、主にご主人からお話を伺いました。 この方は傷病名を、うつ病及び社会不安障害と医師から聞いておられたのですが、具体的な話を伺うと、単なる抑うつ症状だけでなく気分に浮き沈みがあり、 […] 続きを読む

脳性麻痺による肢体障害で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご両親からお電話でご相談いただき、後日ご本人と一緒にに無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 生後4日目に黄疸がきつくなっていることにお母様が気づき、医師に診察してもらえるよう看護師へお願いされたのですが、看護師の判断でそのままにされたそうです。その2日目に医師が気づいて処置されたのですが、既に手遅れで深刻な脳性麻痺が残ってしまったそうです。 […] 続きを読む

ステロイドミオパチーで障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人よりお電話でご相談いただき、外出困難な方でしたので後日ご自宅へ伺いました。   社労士による見解 数年前に咳が止まらなくなり、数日経っても症状が治まらなかったため呼吸器内科を受診したところ、慢性気管支喘息と診断されました。何度か入退院を繰り返し、初診から約2年経過した時点からは24時間の在宅酸素療法を導入されました。またこの頃から四肢の筋力低下が顕著となり、ステロイド […] 続きを読む

ランゲルハンス細胞組織球症で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 京都府難病相談支援センターの職員よりご紹介いただき、後日ご本人に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 症状について詳しく伺うと、右大腿骨、右上腕骨、骨盤骨、頚椎、仙椎などに多発骨病変があり、特に右大腿骨はちょっとしたことで骨折する可能性が高い状態でした。また骨病変部分には疼痛があり、力を入れたり重いものを持ったりすることができません。痛みが酷いときは満足 […] 続きを読む