脳挫傷による高次脳機能障害で障害厚生年金3級に認められたケース(事例№5490)
相談時の状況
交通事故による脳挫傷から、高次脳機能障害となった40代男性からご相談いただきました。
社労士による見解
約2年前にバイクで走行していたところ車に接触し、救急搬送されました。
脳挫傷が確認されてそのまま入院し、約1か月後に退院しましたが、その後嗅覚の異常を自覚して再度受診しました。
精密検査を受けたところ、高次脳機能障害と診断され、若干の記憶障害と失語症も判明しました。
職場復帰されたものの、物忘れが多く、計画的行動もとれなくなったため、部署移動を余儀なくされました。
状態を拝見したところ、言語障害は少し言葉が出にくい程度で意思疎通に問題はありませんでしたし、記憶障害も物忘れがひどくなった程度でした。
しかし怒りの感情を抑制することができなくなり、ちょっとしたことで家族に暴力を振るったり、自分の拳が怪我をするほど壁などを殴り続けるなどの行動があるようでしたので、そちらの症状から障害等級3級に該当する可能性があると判断しました。
受任してから申請までに行ったこと
障害者手帳を取得された際の診断書コピーを拝見したところ、主治医に日常生活の状況がよく伝わっていないと感じましたので、ご本人や奥様へ細かくヒアリングし、まとめたものを参考資料としてお渡しいただいたところ、実態に即した内容で診断書をお書きいただけました。
結果
無事、障害厚生年金3級に決まりました。
社会保険労務士 舩田 光朗(ふなた てるあき)
-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は京都を中心に、府内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。まずはお気軽に相談ください。
- 11月 15, 2024精神の障害統合失調症で障害基礎年金2級に5年遡って認められたケース(事例№6866)
- 11月 8, 2024肢体の障害指が全く動かせないのに不支給とされたが審査請求で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6628)
- 11月 1, 2024精神の障害軽度知的障害で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6860)
- 10月 25, 2024内臓系の障害マルファン症候群からの慢性心不全で障害厚生年金3級に認められ5年遡及も出来たケース(事例№6560)
「高次脳機能障害」の記事一覧
- 脳梗塞による高次脳機能障害で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№6482)
- 交通事故による高次脳機能障害で障害厚生年金2級に認められたケース(事例№6389)
- 交通事故による高次脳機能障害で障害基礎年金2級に認められたケース(事例№6350)
- 高次脳機能障害で主治医に診断書作成を断られていたケース(事例№5084)
- 2級で受けていた年金を止められたが支給停止解除手続きで1級に認められたケース(事例№5238)
- 高次脳機能障害だが医師に日常の困難さが伝わっていなかったケース(事例№5165)
- 幼少期の脳腫瘍が原因で高次脳機能障害となったケース(事例№5120)
- 3つの障害のうち1つに絞って1級に認められたケース(事例№5008)
- 「社労士は必要はない」と主治医に言われ脳出血で障害年金を申請したが不支給だったケース(事例№2326)
- 摂食障害が原因の高次脳機能障害で障害基礎年金1級に認められたケース
- 不支給から申請しなおして障害認定日時点で障害等級1級に認められたケース
- 交通事故による高次脳機能障害で障害基礎年金2級に認められたケース
- 多発性脳梗塞による高次脳機能障害で障害基礎年金2級に認められたケース
- 脳内出血による片麻痺と失語症で障害基礎年金1級に認められたケース
- 脳梗塞による高次脳機能障害で障害厚生年金1級を受給できたケース
- 脳悪性リンパ腫で医学的に関係ない時期が初診日として認められたケース
- 低酸素脳症の後遺症で障害基礎年金1級に認められたケース
- もやもや病を原因とした高次脳機能障害で障害基礎年金2級に認められたケース