障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

難病 一覧

多系統萎縮症で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ハローワークの職員の方からご紹介いただき、ご自宅で面談しました。   社労士による見解 この方は約2年前から右半身の動かしにくさやふらつきを感じるようになり、神経内科を受診したところパーキンソン病と診断されました。直ぐに投薬治療を開始したのですが症状は改善せず、それどころか悪化する一方だったため、他院を受診されたところ、多系統萎縮症であることがわかりました。 この病気の症状 […] 続きを読む

後縦靭帯骨化症で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 まずはご本人からメールでご相談いただき、後日事務所へお越しいただいて面談を行いました。   社労士による見解 この方は数年前から両足に痺れを感じるようになりましたが、当初は大したことはないと考えて、病院にも行かず放置されていました。 ところが症状は改善するどころが悪化する一方だったため、不安に思い病院へ行かれたところ、難病の後縦靭帯骨化症と診断されました。 相談があった時点 […] 続きを読む

空欄だらけの診断書でもパーキンソン病で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 京都府の難病相談支援センターからのご紹介で、ご本人に面談へお越しいただきました。   社労士による見解 この方は以前から、腰痛を訴えて整形外科へ通院しておられました。 約2年半前から左手の動きが鈍いと感じるようになり、腰痛治療で受診した際に整形外科の主治医へ相談したところ、精神的な原因を疑われ、精神科を紹介されました。 半年ほど精神科で投薬治療を受けたのですが改善しなかった […] 続きを読む

再生不良性貧血で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ハローワークの職員の方からご紹介頂き、後日ご本人に事務所へお越しいただきました。   社労士による見解 詳しくお話を伺うと、この方は約2年前の健康診断で貧血を指摘されていました。検査結果には治療が必要と明記されていたのですが、大したことは無いと考えてそのままにしておられました。 ところがその数か月後から動悸やふらつきを自覚するようになり、慌てて病院へ行ってみたところ、再生不 […] 続きを読む

関節リウマチで障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は面談時点で50代後半でしたが、20代の頃より股関節が痛むことがあり、たまに整形外科を受診しておられました。約10年前から突然左股関節の痛みが酷くなったため、再度整形外科を受診されたところ、特発性大腿骨骨頭壊死と診断され、左股関節を人工股関節に置換しておられまし […] 続きを読む

慢性血栓塞栓性肺高血圧症で障害基礎年金2級に認められ5年遡及も認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は約6年前に労作時の息切れを自覚され、掛かりつけの内科を受診されたところ、精神的なストレスが原因ではないかと診断されたそうです。しかしその後も症状は治まらず、少し体を動かしただけでも息が上がるようになったため、別の病院を受診すると、直ぐに精密検査を勧められ、大き […] 続きを読む

あまり筋力が低下していない時点の重症筋無力症で障害厚生年金3級に認められたケース

相談時の状況 京都府の難病相談支援センターからご紹介頂き、面談にお越しいただきました。   社労士による見解 発症からちょうど1年6か月が経過した頃にご相談いただいたのですが、その時点で筋力の低下は殆ど見られず、機能的な問題はありませんでした。 しかし易疲労の症状があり、少しでも活動すると疲れて体が震えだしてしまうため、今まで就いておられた仕事は続けられなくなり、負担の […] 続きを読む

多発性硬化症で障害厚生年金1級に認められたケース

相談時の状況 京都府の難病相談支援センターからご紹介頂きました。 ご本人は入院中でしたので、病棟にお邪魔してご本人・お父様と面談しました。   社労士による見解 お父様から詳しくお話を伺うと、数年前に歩き方のぎこちなさにお母様が気づき、近くの耳鼻科を受診させたそうです。直ぐに大学病院を紹介され、入院して精密検査を受けたところ、多発性硬化症と診断されました。  何度か入退院を繰り返し、その […] 続きを読む

網膜色素変性症で障害厚生年金2級となり4年分の遡りも認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は子供の頃から夜盲症があり、物心つく前から夜になると目が見えにくいと感じていたそうですが、それが普通だと考えていたため、特に受診はしていませんでした。  大学卒業後に就職し、最初の健康診断で視力の悪さを指摘されたため眼科を受診されたところ、視野狭窄があることもわかり、大きな総合病院 […] 続きを読む

全身性エリテマトーデスによる腎不全で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は約10年前に関節痛を感じ、近くの総合病院を受診されました。血液検査を受けたところ膠原病の疑いがあると診断され、大学病院を紹介されたそうです。 その後は継続して大学病院に通院しておられたのですが、約5年前から腎臓の数値が急激に悪化するようになり、3年前から腎不全となって人工 […] 続きを読む