障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

脳の病気 一覧

もやもや病で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 奥様よりお電話でご相談いただき、後日ご本人と一緒に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は職場で重い荷物を運んでいた最中に突然倒れ、救急搬送されました。もやもや病からくる脳内出血だと判明し、その日のうちに手術が行われましたが、左半身に強い麻痺が残りました。 上肢下肢ともに筋力は著しく低下し、感覚も殆ど無い状態でした。一応杖を使用して歩行しておられま […] 続きを読む

脳梗塞後のてんかんで障害厚生年金3級に認められた事例

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。 社労士による見解 発作の頻度を確認したところ、意識を消失して卒倒するほどの発作が年に1回はあるようでしたので、障害等級3級に該当する可能性があると判断しました。 また初めててんかん発作を起こして病院へ緊急搬送されたのは3年前とのことでしたので、当初はそちらを初診日として進めようとしていました。 ところが何度かお […] 続きを読む

てんかんで障害厚生年金2級を受給できたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会にご参加いただきました。  社労士による見解 ご本人から詳しいお話しを伺ったところ、てんかん発作の種類や頻度は障害等級に該当する程度だったのですが、大きな問題が2つありました。 一つ目の問題は、てんかん発作を認識し、治療を開始したのは2年前だったのですが、その時点で見ると保険料の納付要件を満たしておらず、申請できない状態でした。 もう一 […] 続きを読む

過去に不支給。再チャレンジしててんかんで障害基礎年金2級に認められたケース

ご相談にいらした状況 京都府難病相談支援センターの職員の方よりご紹介いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士舩田による見解 この方は十数年前に一度申請されたのですが、その時は等級に該当するほどではないと判断されてしまい、不支給となったようです。そのためてんかんで障害年金をもらうことはできないと思い込み、その後十数年間も再チャレンジすることなく過ごしておられました。しか […] 続きを読む

脳梗塞後遺症による肢体障害で障害厚生年金2級に認められたケース

ご相談にいらした状況 ご本人よりお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士舩田による見解 お会いしたところ、左上肢は筋力が殆ど消失しており、左下肢は杖を使用しなければ殆ど歩行できない状態でしたので、障害等級2級以上に相当すると考えました。また発症から既に8か月が経過しており、医師からも症状固定と言われたようでしたので、直ぐにでも申請することが可能だと判断し […] 続きを読む

脳梗塞による高次脳機能障害で障害厚生年金1級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 Kさんの奥様より電話があり、医師が診断書を書いてくれないので相談に乗ってほしいとのことでした。奥様に当センターへお越しいただき、お話を詳しく伺いました。   社労士舩田による見解 奥様によると、手足の麻痺はほぼ回復しているものの、高次脳機能障害が残ってしまったそうです。見当識障害や失行・失認が大変ひどく、常に誰かがついていないと何をするかわからない状況だと伺いました […] 続きを読む

脳梗塞で障害厚生年金1級を受給できたケース

相談に来た時の状況 ご相談いただいたきっかけは、元々奥様がご自身で年金事務所職員のアドバイスを受けながら申請を進めておられたのですが、職員の話が二転三転したりするので信用できなくなり、途中からご依頼をいただきました。最初はこちらに対して懐疑的だったのですが、丁寧にお話しすることで信用していただけ、ご依頼いただきました。   社労士の舩田による見解 脳梗塞による半身麻痺の方だったのですが、 […] 続きを読む

脳梗塞で障害共済年金1級受給できたケース

ご相談にいらした状況 ご本人の奥様よりお電話を頂きました。奥様はご高齢で、相談会場までお越しいただくことが難しかったため、ご主人が入院しておられる病院内の喫茶室でお話を伺いました。   社労士舩田による見解 病室にもお邪魔し、ご本人の状態を確認したところ、右半身が完全にマヒし、言葉も満足にしゃべれない状態でした。奥様から詳細を伺ったところ、今回の脳梗塞は再発で、数年前にも一度発症しておら […] 続きを読む

脳悪性リンパ腫で医学的に関係ない時期が初診日として認められたケース

ご相談にこられたときの状況 ご本人のご主人よりお電話でご相談いただき、後日無料相談会にご参加いただきました。   社労士舩田による見解 お会いして詳しくお話しを伺い状態も拝見したところ、脳悪性リンパ腫による高次脳機能障害は障害等級1級に相当する状態だと判断しました。 しかし発症が確認されたのは、わずか8か月前でした。障害年金は初診日から1年半以上経過しなければ、原則として申請することがで […] 続きを読む

脳内出血による器質性うつ病で障害共済年金2級に認められたケース

ご相談にいらした状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会にご参加いただきました。   社労士舩田による見解 約10年前に脳内出血を発症し、特に目立った障害は残らなかったのですが、最近になって器質性うつ病と診断されたとのことでした。状態を詳しく聞くと障害等級2級になる可能性があると判断しました。しかし初診時の医療機関では、カルテを既に破棄しておられました。   受任 […] 続きを読む