障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

初診証明困難事例 一覧

30年以上前の下肢切断で障害基礎年金2級となり遡りも認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 詳しくお話を伺ったところ、この方は高校生の時にバイク事故で重傷を負い、右足を膝下から切断しておられました。高校卒業後は就職され、普通に生活してこられたのですが、定年退職が来年に迫った時点で初めて障害年金制度の存在を知ったそうです。 初診日は30年以上も前でしたので当時のカルテも残っておらず […] 続きを読む

数十年前の初診日を第三者申立のみで証明し混合性難聴で障害基礎年金2級を受給できたケース

相談時の状況 両混合性難聴の50代男性からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 聴力レベルを確認すると、両耳とも90db以上とのことでしたので、障害等級2級に該当することは明らかでした。供の頃から常に耳ダレが出ていたそうなのですが受診はされておらず、6年前に初めて医師の診察を受けられたそうです。 しかしこの方は自営業で、かなり以前 […] 続きを読む

初診のカルテは破棄されていたが糖尿病性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただきました。 通常は無料相談会にご参加いただくのですが、遠方にお住まいでしたので、まずは相談受付票をこちらへお送りいただき、それを見ながら電話にてヒアリングを行いました。   社労士による見解 この方は看護師をしておられたのですが、勤めていた病院の健康診断で16年前に糖尿病の可能性を指摘されました。半年ほど経過してから勤務先の紹介で公的 […] 続きを読む

ぶどう膜炎で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は約10年前に眩しさで目を開けていられない状態を自覚され、眼科を受診されたところ両ぶどう膜炎と診断されました。直ぐに大学病院を紹介され、通院を開始されたのですが、どんどん視野が狭くなっていき、数か月前に2級の障害者手帳を取得されました。 視野障害で手帳の2級を取得されている程の障害状態にある […] 続きを読む

統合失調感情障害で障害厚生年金2級に認められ5年遡及も行われたケース

相談時の状況 ご本人からお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お一人で面談にお越しいただいたのですが、多弁傾向が強く、内容も支離滅裂だったため、発症から初診までの経緯や、現在までの治療歴もよくわかりませんでした。 しかし状態を拝見したところ、ご本人はうつ病とおっしゃっておられたのですが、双極性感情障害の特徴的な症状がでており、しかも幻聴や妄 […] 続きを読む

子供の頃からの腎臓疾患で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 50代の方だったのですが、小学6年生の時の尿検査で異常が見つかり、医師の診察を受けたところ糸球体腎炎と診断されたそうです。直ぐに入院し、約1年後に退院できたのですが、高校を卒業するころまで定期的な通院を続けなければなりませんでした。その後は一旦状態が落ち着き、約10年間は病院に行かず過ご […] 続きを読む

統合失調感情障害で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お話を伺ったところ、約2年前に単身東京で建築現場での仕事に従事していたところ、突然訳のわからないことを叫びながらスコップを振り回して暴れ出し、手が付けられない状態だったため、警察に保護されて近くの病院へ措置入院となりました。 数日後に妻が京都から迎えに来てくれて、自宅へ連れて帰られたそう […] 続きを読む

年金事務所で申請を断られていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人の奥様よりお電話でご相談いただいたのですが、遠方にお住まいでしたので、相談受付票などをご郵送いただいた上で電話による面談を行いました。   社労士による見解 この方は約10年前から抑うつなどの症状が出現し、精神科への通院を開始されました。奥様が年金事務所の窓口に通い、精神科の受診を初診として障害年金の申請手続きを進めておられました。 何度も年金事務所 […] 続きを読む

ステロイドミオパチーで障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人よりお電話でご相談いただき、外出困難な方でしたので後日ご自宅へ伺いました。   社労士による見解 数年前に咳が止まらなくなり、数日経っても症状が治まらなかったため呼吸器内科を受診したところ、慢性気管支喘息と診断されました。何度か入退院を繰り返し、初診から約2年経過した時点からは24時間の在宅酸素療法を導入されました。またこの頃から四肢の筋力低下が顕著となり、ステロイド […] 続きを読む

表皮水泡症で障害基礎年金1級に認められ5年遡及も行われた事例

相談時の状況 京都府難病相談支援センターの職員の方からご相談いただき、後日ご本人とお母様に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 詳しくお話を伺うと生後3日目の授乳時に、お母様が水ぶくれに気が付かれました。しばらくは「とびひ」と診断されていたのですが、皮膚を擦ったり刺激したりするたびに水ぶくれが増えていったため、約半年後に栄養障害型表皮水泡症と判明したそうです。 成長していくにつ […] 続きを読む