障害年金手続きで圧倒的な実績

京都障害年金相談センター

運営:京都駅前社会保険労務士法人 「京都駅」より徒歩5分

初回相談料

0

075-662-8007
平日9:00~19:00 面談は要事前予約

面談は要事前予約

MENU

相談のご予約

\メールは24時間受付中/

お問い合わせ

精神の障害 一覧

医師からは無理だと言われていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人よりメールでご相談いただき、後日ご主人と一緒に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お会いしたところ、ご本人は対人恐怖が強く面談の際も俯いたままでしたので、主にご主人からお話を伺いました。 この方は傷病名を、うつ病及び社会不安障害と医師から聞いておられたのですが、具体的な話を伺うと、単なる抑うつ症状だけでなく気分に浮き沈みがあり、 […] 続きを読む

DQ56の知的障害だが不支給となり再チャレンジで障害基礎年金2級を受給できたケース

相談時の状況 お母様からご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 幼い頃から知的障害があることが判明しており、小中学校は支援学級に、高校は支援学校へ進まれたそうです。また小さなころからこだわりが強く、親の言うこともあまり聞かなかったそうです。直ぐにカッとなって暴れたり、外で喧嘩をして警察に補導されたこともあるようでした。 約1年前、2 […] 続きを読む

統合失調症で障害厚生年金1級に認められたケース

相談時の状況 ご本人の友人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 友人から話を伺ったところ、この方は以前会社を経営していたのですが10年前に倒産し、その後はタクシー会社に運転手として就職されました。しかし直ぐに無断欠勤を続けるようになり、心配して同僚が様子を見に行ったところ、明らかにおかしな言動があったため、直ぐに精神科を受診させられたそうです。 […] 続きを読む

統合失調感情障害で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お話を伺ったところ、約2年前に単身東京で建築現場での仕事に従事していたところ、突然訳のわからないことを叫びながらスコップを振り回して暴れ出し、手が付けられない状態だったため、警察に保護されて近くの病院へ措置入院となりました。 数日後に妻が京都から迎えに来てくれて、自宅へ連れて帰られたそう […] 続きを読む

広汎性発達障害とうつ病で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人よりお電話でご相談いただき、後日に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は幼少期から他人に興味が無く、友達を作ろうともしないため、常に一人で過ごしてこられました。常に受け身で、状況に応じた臨機応変な対応が取れず、決められた順序に従った行動しかとれない傾向がありました。勉強は特定の科目を除いてよくできていたため大学にも進学でき、問題が表面化することはあま […] 続きを読む

年金事務所で申請を断られていたがうつ病で障害基礎年金2級に認められたケース

相談時の状況 ご本人の奥様よりお電話でご相談いただいたのですが、遠方にお住まいでしたので、相談受付票などをご郵送いただいた上で電話による面談を行いました。   社労士による見解 この方は約10年前から抑うつなどの症状が出現し、精神科への通院を開始されました。奥様が年金事務所の窓口に通い、精神科の受診を初診として障害年金の申請手続きを進めておられました。 何度も年金事務所 […] 続きを読む

DQ39の知的障害だが病歴就労状況等申立書に問題があって不支給とされていたケース

相談時の状況 ご本人のお姉様からお電話いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 お姉様からお話を伺ったところ、2年前にお母様が頑張って申請されたのですが、不支給とされてしまったそうです。お母様はそれっきり諦めておられたのですが、離れて暮らされていたお姉様から再度チャレンジしたいと当センターへご相談いただきました。 当時の診断書だけ控えを残し […] 続きを読む

気分変調症で障害厚生年金2級に認められたケース

相談時の状況 お兄様よりお電話でご相談いただき、後日ご本人と一緒に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 詳しくお話を伺うと、発症は約25年前で、初診から同じクリニックへ通院しておられました。長年治療を続けておられますが症状は殆ど改善しておらず、抑うつ・思考制止・不安感・希死念慮などの症状が強く出ておられました。 年金事務所の窓口担当者に相談してかなり進めておられ、既に […] 続きを読む

内科受診が統合失調症の初診と認められ障害厚生年金2級を受給できたケース

相談時の状況 ご本人よりお電話でご相談いただき、後日お母様と一緒に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は発症した時点では厚生年金に加入されており、数年経過して退職してから精神科への通院を開始されました。 当センターへ連絡される前に年金事務所へ相談に行かれており、退職後に精神科を始めて受診した日が初診日だと窓口担当に言われ、障害基礎年金(国民年金) […] 続きを読む

うつ病の初診日を証明できず不支給となったが再チャレンジで障害共済年金2級に認められたケース

相談時の状況 うつ病を患っておられる50代の女性からお電話でご相談いただき、後日に無料相談会へご参加いただきました。   社労士による見解 この方は年金事務所の窓口で相談しながら、ご自身で数か月前に障害厚生年金で申請されたのですが、初診日を客観的に証明できるものが何もなかったため、不支給の通知を受けておられました。 主治医にそのことを報告したところ、社労士に相談した方が […] 続きを読む